保育日誌

保育日誌 · 25日 3月 2021
いつまほいくえん
保育日誌 · 16日 2月 2021
2歳児クラスで宇土の方へお散歩に行ってきました♪道端には【オオイヌノフグリ・フキノトウ・ホトケノザ・ナズナ・菜の花】2月だというのに、沢山の草花が咲いていました✿ ノビルという植物はネギの匂いがするので、子どもたちに匂わせてみると、「ネギのにおいがするー!」「はたけの匂いがするー!」とそれぞれ匂ってみて感じたことを言っていました!採ったものはお家で「おみそしるにいれるー!」と大事に持って帰っていました♪
保育日誌 · 25日 12月 2020
今日はクリスマスイブでした。保育園では12月のお誕生会がありました!12月は1名のお誕生者でした。出し物はゆかり先生担当で、パネルシアター「ふわふわわくせい」「野うさぎのクリスマス」の2本立てでした。クリスマスにちなんだ内容で、子どもたちも喜んでいました!そのあとに、「ジングルベル」も歌って♪サンタさんが登場!!子どもたちに、たくさんのプレゼントを持ってきてくれました。バイキングは、から揚げ・グラタン・ハヤシライス・ポテト・ブロッコリーと、子どもたちもお腹いっぱい食べてました☺
保育日誌 · 13日 12月 2020
今年はコロナでおゆうぎ会も心配されましたが、保護者の方のご理解・ご協力のおかげで、無事おゆうぎ会を終えることができました!マラソン大会が終わり、1か月も無い練習のなかで、子どもたちも毎日練習を頑張っていました。たんぽぽ組は、「たまごのなかから」・ちゅうりっぷ組は、踊り「おすしのピクニック」・劇「すてきな帽子屋さん」→たんぽぽ組さんも参加しました。)・ゆり組は、ECC歌♪・踊り「紅蓮華」・劇「ともだちほしいなおおかみくん」・ひまわり組は、ECCの劇・ECCの歌♪踊り「よっしゃ来い!」・男の子「前向きスクリーム!」女の子「Make You Happy」・劇「ジャックと豆の木」★最後にゆり・ひまわり女の子で、遊花祭がなかったので、ファッションショーをしました!みんな、よく頑張りました♪
保育日誌 · 16日 11月 2020
今年はコロナで、行事が少なくなった年長さんに、職場体験をさせてあげたいと思い、消防署に見学にいきました!火事や救急の時に通報がいく、管理室や、実際に救急車や消防車の機材の説明をして頂きました。消防車のホースの重さを体験させて頂いたり、実際に消防隊の方の服も着させていただいて、機材についても、色々と質問する子もいました。今回の体験を通して、人の命を助けてあげる、仕事を知ることができました。また、将来の夢へとつながる一歩となればいいなと思います。
保育日誌 · 14日 11月 2020
今日は、先週延期になっていましたマラソン大会がありました!体操教室も兼ねてだったので、せいま先生にも参加してもらいました。お天気にも恵まれ、子どもたちも、お家の方が沢山みに来てくださっていたので、練習の時よりも、成果が発揮されていました!普段の体操教室の様子もお家の方に見てもらったりできて、子ども達も張り切っていました!みんな、最後まで頑張って走り抜きました。お疲れ様でした♪
保育日誌 · 10日 11月 2020
今日は子どもたちが掘ったお芋で、焼き芋をしました!サツマイモを新聞紙で包み、アルミホイルで巻く作業を子どもたちにしてもらい、火が丁度良くなってきたところで、お芋を持っていき、灰の中にいれ40分。甘くておいしい焼き芋🍠が出来ました!焼きたてをすこしずつ味見をして、焼けたお芋は、今日のおやつにいただきました(*^-^*)とっても甘くて美味しかったです。待っている間は、王様ジャンケンをして楽しんでいました!
保育日誌 · 29日 10月 2020
今日はECCハロウィンがありました!マシュー先生が来園されるのも、今年が初めてで、子どもたちも喜んでいました。初めはかかしのコスチュームで登場してきたので、みんな怖かったようですが、みんな、マシュー先生と分かったら安心したようでした!子どもたちもハロウィンの衣装で参加しました!(^^)!最後に《トリック・オア・トリート》お菓子くれないとイタズラしちゃうぞ!と言って、マシュー先生からお菓子をいただきました。
保育日誌 · 17日 10月 2020
今年はコロナの影響で行事が減り、お泊り保育も心配されましたが、2日間のお泊り保育を無事終えることができました!!今年は《アフリカンサファリへ》お母さんが作ってくれた愛情たっぷりのお弁当を持って園を出発しました!!お昼前に到着し、まずはお土産を、買いました。一人一人、先生たちからプレゼントして頂いたお財布を持って、自分の好きなものをお小遣いと相談しながら買う子ども達でした💚買い物が終わると、朝日こども園のお友達と合流し、一緒にお弁当を食べました( ^)o(^ )アンパンマンジュースを朝日の先生からもらって、喜んで食べてました。その後は待ちに待ったジャングルバスへ!貸し切りにしてもらっていたので、広々と座れ、子どもたちも色々な動物たちにエサをあげられ、大喜び!「たのしかったー!」と言っていました。おやつもサファリで食べて、朝日のお友達と別れ、温泉へと向かいました!天ヶ瀬のバラの湯も、家族風呂を貸し切りで入りました。温泉の後は夕飯。焼き肉をお腹いっぱい食べました(*^-^*)お腹いっぱいになった後は、お遊戯室にてレクレーション!ここではお菓子と枕をGETして帰ってきました。夜のデザートは31アイス🍧自分の好きなフレーバーを食べました。寝る前はゆかり先生が、パネルシアターをしてくれて、就寝9時に就寝しました!朝は6時半から本堂で御勤めをして、お母さんからの手紙を読んでもらいました。心温まるお手紙ありがとうございました。2日間のお泊り保育もあっとい間に終わってしまいました。子どもたちの思い出になってくれると嬉しいです。
保育日誌 · 12日 10月 2020
今年もご父兄の畑でお芋ほりをさせてもらいました! 今年も沢山のお芋が入っていて、泥んこになりながら掘っていた子ども達でした(*^-^*)お土産のお芋もたくさんもらい、みんなで皆で分けて持って帰ってもらいました!!保育園でも子どもたちのクッキングに使わせてもらったり、11月に園で焼き芋をしたいと思います。沢山のお芋をありがとうございました。

さらに表示する